もし臨時収入で2万円が手に入ったら、あなたは何にお金を使いますか?
社会人になる最大のメリットはお金を自分の意志で決められることですよね。親元を離れて自分の部屋を借りる余裕ができたり、ずっとほしかったプラモデルを買って部屋に飾ったり、好きなブランドの洋服で全身コーディネートをしてみたり…
憧れのモノや好きなことにお金を使うことで、自分のやる気や充足感が生まれます。社会人になったばかりだと欲しいモノがいっぱいなはず。ただまだ経済的に余裕がなく、まとまったお金を用意できない人もたくさんいるでしょう。そのため、お金がないことを理由に諦めることも少なくありません。
そこで新社会人にまつわるお金の話について、以下の内容を解説していきます!
この記事でわかること
・お金を使うことが自己投資である理由
・必見!新社会人にオススメの種銭の作り方
ではさっそく始めていきます!
お金を使うことが自己投資である理由
海外旅行をしたり、好きなアーティストのライブに参加したり、お気に入りのブランドの洋服で全身をまとったり…
心がときめくことにお金を使えば癒やされます。そして、私たちはその経験から学びを得たり、自分の興味関心に気づかせてくれるのです。つまり、お金を使うこととは自己投資なのです。使わなければお金は当然なくなりません。でも、そのまま手元に置いておいても価値が大きく増えることはないですよね。
新社会人やアラサーの私たちはまだまだ人生の若手。保守的な選択を選ぶには早すぎるのです。仮に投資をしたとします。昨年、好調だった米国株は10%程度の運用成績と凄まじかったですが、本来は安定して概ね5%程度です。
毎年、投資したお金の5%がコンスタントに利益になる。
これに対してあなたはどう感じますか?
新社会人の場合は、お金を使いたくとも経済的に余裕が生まれにくいはず。使いたいことにお金を使わず、我慢をして投資をしたとして、もたらされる利益はたった5%なんですよね。(複利が働くので長期的にはこの5%が大きな差を生むのは事実ですが)
でもこの投資のお金を自分のために使えばどうなるか?生きている限り、そこで得た経験や学びは未来永劫の尊い価値をもたらしてくれます。一度の経験が今後の人生において多大な影響をもたらす可能性があるのです。
これは友人関係においても同じ。
学生の頃と違って、社会人は時間が合わなくて自然と友人とも疎遠になりがちです。遊ぶハードルがあがってしまうのはやむを得ません。だからお金を理由に決断をするのはもったいない。もしも、お金を理由に断ってしまえば、その相手が遊びに誘ってくれるチャンスは大きく減ります。そうこうしているうちに、次第に疎遠になり友人関係が途絶えてしまうかもしれません。学生時代の友人は非常にありがたいものです。社会人になってから腹を割って話をすることができ、常に自分の味方になってくれる一生の友人をつくることは本当に難しいんですよ…
だから、お金を使うことを惜しんではいけないのです。自分の大切にしたいコトや手放したくないモノにはどんどんお金を使うべきです。
しかし、無い袖は振れません。自己投資をするためには元手になる資金、つまり種銭が必要。そこで種銭を生み出す方法を紹介します。
必見!新社会人にオススメの種銭の作り方
お小遣い稼ぎと聞いて何を思い浮かべますか?
バイトはもちろん、株の売買やブログのアフィリエイト収入あたりでしょうか。ただ新社会人や転勤したばかりの職員には、このようなお小遣い稼ぎは厳しく不向きです。
時間もかかるし、体力も頭もよく使う必要もある…
仕事と同時に全く畑違いの内容を勉強することは非常にストレスなことです。つまり、新社会人にオススメの種銭の作り方は労せずしてお金を稼ぐことです。
そんなのあったらもうやってるよ、とこの文章を読んで笑っていませんか?
笑って当然です。でも、これはネズミ講のような怪しいことではないんです(笑)
継続的に稼ぎ続けることは厳しいですが、実はまっとうな手段で、私たちはお小遣いを稼ぐことができます。ではさっそく、オススメの方法をいくつか紹介していきます!
セルフバックでクレカを作る
セルフバックという言葉を知っていますか?
これは、自分への見返りを意味します。わかりやすい例では、アプリの新規会員登録がありますね。
「はじめてアプリをダウンロードすると、500ポイントプレゼント!」なんて企画を見たことがある人はきっと多いはず。登録するだけでサクッと安く買い物ができるのは嬉しいですよね。
この新規会員登録をもっと広いジャンルに広げたものがセルフバックによるお小遣い稼ぎです。
新社会人のセルフバックでオススメは、クレジットカードの発行一択。その理由は、新社会人はクレカを持つベストなタイミングでかつ、決してムダにならないからです。
社会人になると自分の給料で自分の生活を立てることになるでしょう。飲食店やショッピング、私たちが生活しているあらゆる場面でキャッシュレス化が進んでます。 現金を持ち歩いて決済をすることも良いですが、マメに ATM に行ってお金をおろす作業は結構めんどくさくないですか?
ATMでお金を休日におろすと200円もかかります。元々は自分のお金なのにお金を取られるんです…アホらしいと思いませんか?
それに給料日の仕事終わりに長蛇のATMの列に並ぶ必要もありません。疲れ切ってるときに待ちぼうけすることは結構ストレスなはず。そんなときなクレカがあれば、現金を持たなくても会計できるので時間の節約になるのです。
だから新社会人はまずキャッシュレス化すべき。仮にQR 決済をはじめるにしても、完全についこなすにはクレジットカードありきです。だから、クレジットカードを作るということは快適に暮らすためのキャッシュレス化の第一歩なのです。
また、クレジットカードの発行はセルフバックの報酬が大きいことも特徴の1つ。1枚発行するだけで大体8000円から10000円の臨時収入がつきます。キャンペーン中であれば 1万5000円 の報酬が出ることもあります。報酬が反映されるまでに少し時間はかかりますが、嬉しい臨時収入ですよね。また、将来の貯蓄のためにNISA投資をはじめたいと考えているなら証券会社の口座をセルフバック経由で開設するのもオススメですよ。
ただクレジットカードを短期間に何枚も発行することは、自分の信用情報に傷がつくことになりかねません。はじめてカードを発行する場合は特に注意が必要です。仮に3枚目を発行する場合は1枚目を発行してから、少なくとも半年以上は必ず開けるようにしましょう。そしてカードを発行したら必ず利用すること。
セルフバックのサイトとしては、A8.netというサイトのSelfBackやハピタスが有名です。興味がある方は一度見てみたほうがいいですよ!
フリマアプリをはじめる
フリマアプリを使ったことはありますか?
きっとモノを買ったことがある人はいても、何かを売ったことがある新社会人はあまりいないはず…
ですが、新社会人こそフリマアプリで売ってみるべきだと私は考えています。なぜなら、新社会人になるとライフスタイルが大きく変わるから。
学生時代に熱中していたモノに興味がなくなったり趣味や好きな洋服が変わったり…もう自分にとっては必要ないけれど、ゴミに出して捨てるにはもったいない。きっとそんなものがたくさんありますよね。そこで活用すべきなのがフリマアプリです。
いらないモノを現金化できて、ちょっとしたお小遣い稼ぎになるならこれ以上のことはありませんよね!
フリマアプリはいくつかありますよね、どれを選べばよいのかわからない人はまずメルカリを始めると良いですよ。なぜなら利用者数がもっとも多いから。不要になったモノをすばやく売る目的で優れているのです。ついでにクレジットカードがなくても売上金でQR決済が使えて、街でラクに買い物ができるところも非常に便利ですよ。
フリマアプリでモノを売るならメルカリは必須。まだの人は登録しておきましょう。
メルカリ招待コード:「KQKZGR」。今なら、登録するだけで500ポイント(500円分)がゲットできますよ!
ただ、メルカリは売れたときにかかる販売手数料が高いところが欠点。値段の10%がメルカリの手数料です。そのため、高くて人気のあるモノを売る場合には、楽天のラクマ(6%)やpaypayフリマ(5%)もあわせて利用すると無駄がなくオススメです。
使い分けとしては次のような感じが良いでしょう。こちらも招待コードを載せておきますね。
ラクマ →楽天市場をよく利用する。楽天モバイルユーザーである。スーパーセールでオトクに買い物をしたい。
paypayフリマ →paypayをよく利用する。とにかく販売手数料を抑えたい。
・ラクマ
招待コード:「k6lUN」 登録で300ポイントをゲットできますよ!
・paypayフリマ
招待コード:「XBEY0C」 こちらも登録で300ポイントをゲットできます!
ちなみにpaypayフリマはクーポンが定期的によく発行されていて、初回は最大で1000円引きの半額クーポンがもらえます!フリマアプリで買い物をする場合はpaypayフリマという選択もオススメですよ。
まとめ

新社会人は、種銭をつくって自分のためにお金を使おう!
今回は新社会人がお金を使うことの大切さについて解説しました。
社会に出た途端からお金を貯めることを強いられて、国には税金をしっかり収めるだけなんて何も面白くないじゃないですか。お金を使えば、使った学びはちゃんと得られるもの。だから、欲しいモノを買ったり興味のあることを経験することは必ず自分に跳ね返ってきます。
お金は使ってはじめて価値のあるものになるのです。ただ貯金していてもマネーリテラシーは上がりません。貯金ばかりをする無菌状態の環境では経験値がなく、詐欺や怪しい話のトラップに気づけないかもしれません。
だから私たちは、お金を使うことを意識する必要があります。お金を使って失敗も学べば、次に失敗を可能性は大きく減ります。若いうちの怪我なんてすぐ治ります。年老いてからケガをしないリスク回避と捉えればこれもまた、投資になるのです。
また、チャレンジをする元手としてセルフバックやフリマアプリを活用すれば、まとまった資金を確保できます。その資金があれば、みすみす諦めていたことにもチャレンジする余裕が生まれますよね。まずは種銭を確保して、やりたいことに取り組むべく行動をしましょう!
そしたらまた。
-
-
20代もアラサーも自分に投資すべき理由。オススメの自己投資を8選紹介!