• トップページ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

アラサーによるアラサーのための戦略的指南

アラサーさとしのブログ

  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 読書
  • 投資、家計管理
  • 一人暮らし

資産運用・家計管理

【新社会人必見】仕事と一緒にお金の勉強もしよう!おすすめの本3選!

2023/4/7  

【新社会人必見】仕事と一緒にお金の勉強もしよう!おすすめの本3選! 将来に対してぼんやりと金銭的な不安がある。どうしたらいいの? お金のことを何も知らない。どうやって勉強したらいいの? その気持ちすご ...

読書

読書が続かない!その理由とあなたがするべきこと3選!

2022/9/27  

読書が続かない!その理由とあなたがするべきこと3選! 読書をしたいけど続けられない。習慣化のコツはあるの? 読書が続かない。私は本を読むことに向いていないのだろうか? このような理由で読書をすることを ...

読書

読書を趣味にして本をたくさん読むとどんな変化が起きるか?徹底考察!

2022/9/19  

読書を続けるとどんな変化が出てくるの? 読書をしても何も変わらないって聞いたけど本当にそうなの? このような疑問を持っている方は多いと思います。 そこで、このコラムでは「読書を趣味にして本をたくさん読 ...

読書

どこで本を買うべきか? 書店、ネット通販、電子書籍を比較!

2022/9/27  

どこで本を買うべきか? 書店、ネット通販、電子書籍を比較! 新刊の本は高い。安く買う方法はないの? いろいろな方法で買えるけど、それぞれどういうメリットがあるの? このような悩みから本を買うことをため ...

読書

読書記録のメリットは何か?おすすめのアウトプット方法 5選!

2022/9/27  

読書記録のメリットは何か?おすすめアウトプット方法 5選! 読書記録をつけるのは大事って聞くけどどうして?  読書記録をしっかり書ける自信がない! このような疑問や悩みを持っている人は少なく ...

読書

読書の効果は絶大! メリット5つ、デメリット3つを徹底考察!

2023/1/12  

読書の効果は絶大!メリット5つ、デメリット3つを徹底考察! 読書をしたほうがいいとはよく聞くけど、具体的にどういう効果があるの? 時間があまりなくて時間が割けないけど、それでも読書することのメリットは ...

« Prev 1 … 3 4 5
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

さとし

読書とマネーリテラシー全般について解説します。 読書好き(年間150冊)。 はてなブログでは仕事や恋愛など、20代の問題について。 下のホームボタンからお願いします。

仕事

社会人はコスパよりもタイパを意識しよう!タイパをよくする具体的な方法3選!

2023/5/21

資産運用・家計管理

【一石四鳥の投資?】新社会人&アラサーは株にチャレンジしよう。若いからこそ株をはじめるべき3つの理由。

2023/4/26

ひとり暮らし

【フリマアプリ】商品の梱包に専用箱は不要!ひと手間で相手が喜ぶ。カンタン梱包&ラクな発送術を紹介!

2023/4/18

ひとり暮らし

【メルカリ】フリマアプリで商品を高く売るために必要な、たった一つの考え方。

2023/4/7

資産運用・家計管理

【新社会人向け】趣味は自己投資!自分に使うためのお金を増やそう。手っ取り早く確実に資金を確保する方法とは?

2023/4/4

月間記事

カテゴリー

よく読まれている記事

1
【新社会人必見】仕事と一緒にお金の勉強もしよう!おすすめの本3選!
2
【インドアからアウトドアまで】20代こそ趣味を持つことが重要な理由。オススメの趣味8選!
3
【厳選】読んでよかった!20代にオススメのビジネス書10選!
4
20代もアラサーも自分に投資すべき理由。オススメの自己投資を8選紹介!

アラサーによるアラサーのための戦略的指南

アラサーさとしのブログ

© 2023 アラサーさとしのブログ